園の魅力
日頃より、保護者の皆様や地域の皆様から
温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
当園では、
「地域から愛される保育園」
「自分の子どもを安心して預けたいと思える、
安全で信頼できる保育園」
をテーマに掲げ、職員一同、日々取り組んでおります。
ここでは、当園が多くの皆様に選ばれる理由をご紹介いたします。
01
手ぶら登園

子どもと手を繋いで仲良く登園♩

お家での負担も削減
当園ではオムツを無償化!
お仕事や子育てで忙しい保護者の皆さまの負担を軽減するため、
当園ではオムツに関する準備をすべて園が対応いたします。
-
記名不要:ご自宅でオムツに記名する手間は一切ありません。
-
持ち帰り不要:使用済みオムツは園で処分いたします。
必要なご準備は 「お着替え」 のみ!
保育料以外の追加費用もなく、安心してご利用いただけます。
さらに、入園時に必要となる以下のアイテムもすべて園でご用意します!
-
帽子
-
リュック
-
布団
-
哺乳瓶
-
コップ
-
エプロン(給食用)
-
オムツ・おしり拭き
登園準備が簡単で、保護者の皆さまの負担を大幅に軽減いたします。


電子連絡帳を導入しています!
当園では、欠席や遅刻などのご連絡を電子連絡帳で
簡単に行えます。
お仕事中の保護者様でも、
場所を問わずスムーズに連絡可能です。
また、毎日のお子さまの様子を写真付きで配信中!
保育士は施設専用の携帯を使用し、
お子さまの自然な姿を撮影・記録しています。
「写真があると園での様子がよくわかる」と、
保護者の皆さまからも大変ご好評をいただいております。
さらに、園からの紙の配布物は一切ありません。
電子連絡帳は、日々のやり取りや
お子さまの小さな成長を記録する、
育児日記や成長記録のような役割を果たします。
製本も可能!
卒園後も、大切な思い出として手元に
残せるのが魅力です。
02
電子アプリ管理
0~2歳児のお子さまにとって、
大人との関わりや環境はとても大切です。
心身の発達に重要なこの時期だからこそ、
当園では認可園同等以上の職員配置を行っています。
保育補助や看護師、調理員、事務員など、
多様な専門職員を配置し、
お子さま12人に対して手厚いサポート体制を
整えています。
特に0歳児の大切な時期には、
より丁寧で手厚い関わりを重視し、
心身の成長を支える保育を実践。
安心感のある環境の中で、
愛着や信頼関係を築けるよう
心を込めてサポートしています。
少人数保育

03


当園では、入園時にTHE NORTH FACEの
帽子とリュックをプレゼントしています。
帽子はサンシールド付きで、
首周りの日焼け対策に効果的。
通気性にも優れており、
お散歩時に快適にご使用いただけます。
また、お散歩用の上着も園でご用意しています。
軽くて丈夫なウィンドブレーカーは、
UVケア機能付きで、
お子さまを紫外線からしっかり守ります☀️
たくさん遊んで汚れてしまっても、
上着は保育園でお洗濯・保管を行うため、
保護者さまの負担を軽減します。
さらに、同じ上着を着た子どもたちは統一感があり、
とても可愛らしい姿に!
見守りやすく、安全性もアップします◎
04
THE NORTH FACEのアイテム
当園ならではの特別な行事がたくさん!
プロのカメラマンによる撮影を依頼し、
撮影データはすべて無料で配布しています。
また、お誕生日プレゼントや
卒園プレゼントも豪華な仕様。
いつまでも心に残る思い出となるよう、
専属フォトスタジオの監修のもと、
こだわりを持って作成しています*
さらに、毎月保護者の皆様が
保育に参加できる機会を設けており、
園での様子を保護者さまと共有しています。
保育園でのお子さまの成長を一緒に見守りましょう!
05
豪華な行事


これからの時代、英語はますます身近で、
必要とされるスキルに。
当園では、イギリス人講師を派遣ではなく、
自社で直接雇用することにこだわっています。
月に数回だけ来る先生ではなく、普段の保育から
子どもたちと一緒に過ごす存在だからこそ、
子どもたちは先生にも自然と慣れ、
英語でのやりとりもスムーズに。
「Apple」「Thank you」など、
家でも英語を口にするようになったというお声も多数。
英会話に通わせたいご家庭からも
“ 園で英語に親しめる ”と好評です。

英会話
06
当園では、乳児さんもスーパーでのお買い物や
クッキングを楽しんでいます*
ホットケーキ作りや野菜の皮むきなど、
五感を使った体験を通して、
「食べるって楽しい!」と感じられる時間を
大切にしています。
少人数だからこそ、一人ひとりに寄り添った
丁寧な関わりができるのも魅力のひとつです。
07
食育

.jpg)

08
安心・安全
当園は認可保育園と同様に、
自治体からの定期監査を受けています。
お昼寝中には5分に1回の呼吸チェックを実施し、
毎月の避難訓練も徹底。
さらに、虐待防止研修を必須研修として
定期的に実施し、職員間で意見交換を行うなど、
日々安全対策の向上に努めています。
通常は配置義務のない防犯カメラやAEDも、
お子さまの安全を守るために各所に設置しています*
また、施設専用携帯を導入し、
事故や怪我、災害が発生した際には、
即座に状況を把握し、職員や保護者様との
スムーズな連絡を行うことで迅速な対応が可能です。
園見学は毎月実施しております。
実際に園にお越しいただき、園の様子をご覧ください。
\園見学をご希望の方は公式LINEまで/
たくさんある保育園の中で
布施かなた保育園を選んでくださったからこそ、
「かなた保育園を選んで良かった」
と思っていただけるよう、
今後も保護者の皆様のご負担を最小限にしながら
保育園だけではなく保護者の皆様とともに
お子様の成長を見守っていきたいと思っております*